BBS-ROMEO-HP-BBS
105系の情報交換などにご利用ください
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
]
キーワード:
アルファロメオ
ジュリア
105
[
車種別&車のメンテ
]
スレッド一覧
他のスレッドを探す
スレッド作成
《前のページ
1
2
3
次のページ》
全25件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
Re: 管理人様こんにちは
投稿者:
そのちゃん@管理人
投稿日:2010年 3月27日(土)11時05分12秒
返信・引用
>
No.6[元記事へ]
こうるかちゃんさんへのお返事です。
ショップのように、いろんなエンジンで何十台ものOH経験があるわけでは
ありませんから、自分の体験したことでしかお話できないため
すごい狭い範囲でのアドバイスとなってしまいますが、私でわかること
でしたら、お答えしたいと思っています。
ただし、わからないことは、「わからない」とはっきり言いますので
ご了承ください。(笑)
> はじめまして
> ご回答ありがとうございます。
> 配線図(No.4)を書いてもらったので電気がきてるか確認する予定です。
> だめだったらバッテリーをフル充電してショップまで走る予定です(笑)
> 初心者なので今後ともよろしくお願いします。
管理人様こんにちは
投稿者:
こうるかちゃん
投稿日:2010年 3月25日(木)16時54分31秒
返信・引用
はじめまして
ご回答ありがとうございます。
配線図(No.4)を書いてもらったので電気がきてるか確認する予定です。
だめだったらバッテリーをフル充電してショップまで走る予定です(笑)
初心者なので今後ともよろしくお願いします。
Re: ダイナモ
投稿者:
そのちゃん@管理人
投稿日:2010年 3月25日(木)16時18分32秒
返信・引用
>
No.3[元記事へ]
> 2000GTVオルタネーターの警告ランプが点灯しました。
> オルタネーターは外して点検してもらいましたが異常ありませんでした。
> レギュレーターも交換したのですが消えません。
> 配線は見た感じ良さそうですが・・・。
>
> 他に問題になる箇所についてご教授いただければ幸いです。
こうるかちゃんさん>はじめまして
私が以前警告ランプが点灯したときも
はずして、OHしてみました。
そのとき、特に異常は発見できませんでしたが、はずしたついでということで
全バラして、チェックを兼ねてOHしたんですが、
エンジンOHを含めてやってしまったので、特定できなかったという始末。。。
結局、組み付けた後では、警告ランプは消えてしまったんですよね~。
とりあえず、新品に換えてみてはいかがでしょう。
配線は、見た感じ良さそうっていうのもひととおり検電してみてはいかがでしょうか?
ここは
投稿者:
こうるかちゃん
投稿日:2010年 3月25日(木)10時01分6秒
返信・引用
気持ちがいいくらい反応なし(笑)
ダイナモ
投稿者:
こうるかちゃん
投稿日:2010年 3月21日(日)09時45分44秒
返信・引用
はじめまして こんにちは
2000GTVオルタネーターの警告ランプが点灯しました。
オルタネーターは外して点検してもらいましたが異常ありませんでした。
レギュレーターも交換したのですが消えません。
配線は見た感じ良さそうですが・・・。
他に問題になる箇所についてご教授いただければ幸いです。
おじゃましました。
《前のページ
1
2
3
次のページ》
以上は、新着順21番目から30番目までの記事です。
これ以下の記事はありません。
/3
新着順
投稿順