|
なかのです。
昨日の朝は、3時からワールドカップを見て、5時から走り出して長い一日でした。
途中まではもう勝ったかと思いましたが、そんなに甘くない世界ランキング3位。
でもいい試合でした。とても61位との試合とは思えませんでした。
やっぱりスポーツはいいですね。
今日は、7月最初の水曜?。今日は今朝から雨が降っており、朝ランもできずに出勤。
午前中も雨が降り続き、雨雲レーダーで時折見るものの、見たから良くなるわけでもなく、
と思いながら、ついついなんとなく見ちゃう。
でも、晴れましたね。
会社を17:30に出る頃には雨も上がり、18時過ぎには少し強い風が吹きながら、雨雲が
通り過ぎていき、時折青空が雲の合間から見えるようになりました。
雨上がりなので、少し蒸し暑い感じはありましたが、風が強いので汗をかいても涼しく感じました。
今日はこんな天気ということもあり、参加者も少なめ男性6名、女性2名?の参加でした。
メニューは3000+2000+100のタイムトライアルでした。
つなぎは400M2周としました。
ここのところ雨が多くて定期的な練習ができていないのか、少しスピードを上げると
息が上がる。
3000Mは、3'35→3'40→3'48で、
2000Mは、3'49→3'50、最後はしぼりだし
1000Mは、3'34でした。
途中中学生に横に並ばれ、並走…。ぐっとスピードを上げて前へ、なんと大人げない。
中学生のコーチが、そのままいけ!という声に、そのままか…、と思いながら、
それもトラックのいいところ。
でも、走る人数が少ないと張り合いが…。
結局雨は降らずに、非常に汗をかきました。風がつよくて気持ちよく、
帰りは、家までジョグしながら帰りました。
なんとなく今日の終わりはいつも以上に流れ解散な感じでした。
来週の水曜練は、7月11日、七夕も終わり、もうすぐ夏休み!と言っても大人の夏休みには
まだまだ暑い日を過ごさねば行けないですが。
夏休みの前に、7月の終わりに富士登山競走が待っています。もうちょっと、水曜連で
我慢強く息荒くして走らないと!
というわけで、来週は5000M+400Mx3本(つなぎ400m)です。
今日の3000も嫌がっていては、来週の5000はどうなることか…。
来週は晴れますように。
|
|